好きな人に告白する時「どんな言葉がいいかな?」「電話じゃダメかな?」と、内容ばかりに気を取られていませんか?
実は、告白を成功させるには内容ではなく、タイミングが重要なのです。彼とあなたの状況、そして彼がどんな状態でいる時がベストなタイミングなのでしょうか?
告白が成功しやすいベストなタイミングを教えちゃいます!
デートの回数は成功率とは関係ない!
よく「3回目のデートが告白するタイミングとしてはベスト」などと言いますが、実際に男女が付き合う時には、デートの回数は関係ありません。
一度もデートをせず付き合うカップルもいれば、3度目のデートで告白しても進展しないカップルもいます。デートの回数ではなく、どんなデートをしているかで相手の気持ちを探ってみましょう。
- 相手からデートに誘ってくれる。
- デートの中は笑顔で、自分に興味を持ってくれているのが分かる。
- デートの後「ちゃんと帰った?今日はありがとう」などのフォローラインやメールが来る。
これらに彼が該当するなら、次のデートの帰り際に告白してみましょう!今がベストなタイミングです。
相手の気持ちが少し心配なら、焦らずもう少し待ちましょう。
イベントの帰り道
夏の花火やクリスマス、バレンタインデーといった季節のイベント。
この日を彼と一緒の時間を過ごせたら、その日が告白にはベストのタイミングです。男性は、どうでもいい相手とイベントを一緒に過ごすことはほとんどありません。特に2人きりだと、誤解されて面倒と考えるので、会うにしても大勢でと提案してくるでしょう。
2人きりで会えたということは、彼もあなたに気があるケースがほとんどです。2人でイベントを楽しく過ごした後、帰り道に告白すると、上手く行く確率が上がります。
あざとく行くなら男性が酔っている時もベスト
2人が何となくいい関係になっていることが大前提ですが、男性が酔っている時は告白する良いタイミングです。
お酒を飲むと人恋しくなったり、判断基準があいまいになるので、いいなと思っている女性からの告白は受け入れやすくなっています。ただし、泥酔している時は後々トラブルになるので避けましょう。
ズルいようですが、ほんのり酔っているくらいの時に告白すると成功率はアップします。
告白前に種まきをしてタイミングを見極める
男性は、よっぽどタイプじゃない女性でなければ、自分のことを好きな子が気になってしまう習性があります。
告白する前に、彼と目を合わせて恥ずかしそうにうつむく、言葉で好意があることを何となく伝えるといった種まきをしておきます。自分に好意を持ってくれていると分かったら、男性側もあなたに好意を抱き始めます。
種まきをしっかりして、相手も何となく自分に好意を持ってくれたと感じるタイミングを見計らって、収穫(告白)をします。相手は、自分に好意があることを分かっているので、食事に誘った時点で告白の返事がOKなら来てくれます。その時が告白にはベストなタイミングです。
彼に告白するタイミングは見つかりそうですか?
ウジウジしていると、他の人に取られてしまうかもしれないと、焦ってしまう女性もいるでしょう。
しかし、急いでタイミングを逃してしまうと、上手く行くはずのものも失敗する可能性があります。
じっくりタイミングを見極めて、無事告白を成功させてくださいね!